2018/07/12
働き方改革
![](https://www.garnet-kyoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/BE015416-65D8-45B3-90E7-9A4566B08BB4.jpeg)
今日は朝からウエダ本社様で打ち合わせでした。
京都で80年近く続いてる企業様。
勝手に想像を膨らませていましたが、いい意味で全く違う会社様でした。
オフィス内はカフェのようなデザインで、フリーアドレスやコミュニケーションスペース。
先進的なカラー色の企業で、なんと女性支援の子会社もあり、子連れオフィスも導入してます。
これって本当に難しいことなんですよね。
フリーアドレスも女性支援のオフィスも、案は出せたり箱は作れますが、中々広がらないんです。
自立性をもって進まない。
なぜ実現できてるのですか?と聞いたところ、スタッフからの案を出させて、スタッフによる自立性がもつまで動かさないそうです。
これも難しい笑
この会社の社長は元々「京都生まれ京都育ち、そして京都嫌い」だそうです。笑
新しいものをどんどん!という考えだったそう。
でも、会社を経営して行く中で80年という歴史と向き合い、そして周りからの声や環境の中、新しいものや数字もいいが、そうではない京都らしさもとても素晴らしいと気づいたそうです。
歴史があるから新しいものが生まれる。
新しいものがあるから歴史になる。
相反するものはいつだって表裏一体。
僕の会社もどれだけの新しいものと歴史を作り出せるか?
楽しみです。
そのためには僕自身も日々挑戦していかなければならない。
大人の大先輩の経営者様から今日も勉強させていただきました。